本日より春休みモードへ。通常更新はお休みしてinstagramにてフォトレポート予定(2023/03/21)

音楽配信がブレイクするか?

ディズニー(2013年以前の記事)

MSN(R) Japanが音楽配信サービス「MSNミュージック」の提供を開始

結論から言うとダメでしょう。すでにiPodのシェア&マインドシェアは想像以上。そのiPodに対応しないとなるとすでにその時点でNG。かつ、ディズニーないじゃん(おいおい)。日本ではレンタルCDという仕組みがあるんでそっちで借りればいいという話ではあるんだけど、シングルCDは聴きたい曲だけ気軽に買えるのは非常にうらやましいですね。今回マイクロソフトやオリコンという大御所が音楽配信サービスに参加してるけど、日本での大ブレイクはもしかしたらこっちの「着うたフル」のほうが先なのかも。結局はそれを聞ける人、聞くデバイスを持ち歩いている人に対して、リーズナブルな値段で気軽に買えるというのが必須条件ですなあ。

で、ディズニーの楽曲。今回のMSNのやつにはエイベックスが不参加。必然的にディズニー楽曲もNGなんですが、アメリカですらiTunes ミュージックストアでは期間限定の参加ということ、そしてコア層にニーズが高いと思われるパーク限定系ミュージックは販売されてないことから、ディズニー側から提供される楽曲はあまり魅力的ではないんじゃないかと。というか、そーいう層は「モノ」として欲しいんじゃないかとも思うので、結局はCDなりの媒体で買ってしまうんだろうなあ、と思う。と言う結論だとここに取り上げる必要ないんじゃね?という声は聞こえないふり。

タイトルとURLをコピーしました